☆8月の食育教室☆
- mtskmgmj
- 9月2日
- 読了時間: 1分
最年少・年少クラスでは、夏野菜の花や断面の写真を見ながら「これは何の野菜かな?」とみんなで考えたり、シルエットクイズを楽しみました。その後、実際の野菜に触れてみると、「匂いかいでみよ〜!」「なんかボコボコやな~」といった声があがり、夏野菜への興味がぐっと高まったようでした。年中クラスでは、夏野菜の特徴や、食べることで体にどんな働きがあるかをわかりやすく紹介しました。はてなBOXを使ったクイズでは大盛り上がり!笑顔いっぱいの子どもたちの姿が印象的でした。年長クラスでは、「日本の料理ってどんなものがあるかな?」とみんなで話し合ったあと、四人一組で三重の郷土料理や日本で生まれた料理について考えるワークシートに取り組みました。「あ、これ伊勢うどん?」など、楽しそうに相談しながら考える姿が見られました。食育教室は短い時間ではありますが、子どもたちが「食」に興味をもち、楽しんでくれるきっかけになればと思っています。


コメント