

AED講習会を行いました!
6月16日(月)、教職員および参加希望保護者を対象にAED講習会を実施しました。心肺蘇生法やAEDの使い方を学び、実技を交えながら緊急時の対応について理解を深めました。今回は都合により参加できなかった職員には、参加者が内容を伝えることで、インプットとアウトプットを通して互い...
6月16日


「貝殻拾い」に行ってきたよ!
今年度初めての園外保育として、近くの海岸へ「貝殻拾い」に出かけました。色々な形や色の貝殻を集める子、干潟に住む小さな生き物を夢中になって探す子、様々でした。「先生、見て!」と次から次に見せに来る子どもたちの笑顔が印象的でした。拾った貝殻は、各学年での制作活動に使用する予定で...
6月11日


年中組で保育参観を行いました!
「今日はおうちの人がきてくれる!」と朝からそわそわしていた子どもたち。お母さんやお父さんを見つけると、ニコニコ顔になって嬉しい気持ちが伝わってきました。クラス保育では年中組になって本格的に始めたハンドベルの演奏を聴いていただきました。一緒に演奏する場面では親子で同じ音のベル...
6月10日


☆ポケモン防災教室☆
今月の避難訓練は「地震」を想定した訓練を行いました。その後、子どもたちが楽しみにしていた「ポケモン防災教室」を遊戯室で行いました。地震が起きた時、部屋にいる場合や園庭にいる場合にはどのように行動すればよいかをポケモンと一緒にDVDを見ながら学びました。その後は、クイズで知識...
6月9日


年長組で保育参観を行いました!
いつもと違う雰囲気にちょっぴり緊張していた子どもたちでしたが、年長組に進級した姿を見てもらうことに嬉しさも表情から感じられました。参観前半は普段から取り組んでいるカタカナファイルや百玉算盤、積木教室での様子を見ていただきました。後半は遊戯室で親VS子でゲームをして盛り上がり...
6月6日